ビケ足場施工士

TOPICS

ビケ足場施工士とは

ビケ足場仮設事業協同組合が実施している検定制度(社内検定)です。「ビケ足場施工士1級、2級」2つの等級があります。
「ビケ足場」とは、主に低層住宅建設現場で使用される足場の一種であり、安全対策と施工効率向上の両立を目的として、
足場の緊結部分にくさび方式を採用した足場を指します。

どんな資格なのか

国家技能検定では測れないビケ足場の組立に関する技能をはじめ、
足場の設計や部材積算など、現場で求められる職務に関する幅広い技能を証明するための資格です。
特に「
ビケ足場施工士1級」は専門性が高く、長年現場経験を積んだ技術者でも合格は難しい難易度の高い検定です。

資格を取得するメリット

ビケ足場施工士資格を取得することで、高い技能レベルを客観的に証明することができ、
組合企業の人事施策との連動により検定の取得は業界内におけるステータスとなります。
また、当社の施工職ランク制度において、「ビケ足場施工士」の資格取得がランクアップ条件の1つとなっており、
資格を取得することでより上位のランクに上がることができます。
ランク制度について確認

ワコーコーポレーションの取り組み

当社は、長年にわたって自前の足場施工スタッフづくりに取組み、
ビケ足場の施工品質のバラつきをなくし設計から施工まで一貫してお客様に安定した品質をご提供する事に拘ってまいりました。
当社では、「拘り」を目に見える形でお客様に提供しようとこの資格取得に挑戦し、
令和7年1月現在で「1級ビケ足場施工士:25名」、「2級ビケ足場施工士:86名」を輩出しています。
今後もこの「拘り」を大切にし、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。


社内検定制度について、詳しくは厚生労働省ホームページをご参考下さい。

<ビケ足場仮設事業協同組合> 活用事例(PDFデータ)

お気軽に質問、ご相談ください
お電話
046-228-3908平日9:00〜17:00(土日祝日休み)
LINE
で問い合わせする